2020.08.29 15:00圧力鍋で簡単!本格煮豚短時間でしみしみ、かたまり肉を煮た深い味わいがたまらない一品。八角が入っているので、本格的な味をお楽しみいただけます♡お正月やホームパーティーで喜ばれますよ!
2020.08.26 15:00もやしニラキムチーズのかりっもちっ豆腐チヂミ【材料】(直径26cmくらいのフライパンで2枚分) 【時間】20分もやし…100g ニラ…1/3束(40g) A 絹ごし豆腐…150g A 小麦粉…50g A 上新粉…50g B キムチ…50g B ピザ用チーズ…50g B 卵…1個 サラダ油…大さじ2(1枚分) 糸唐辛子…あれば 【作り方】❶もやしはざく切り、ニラは3cm幅に切る。❷Aをなめらかになるまで混ぜたら、Bともやしとニラを加えて混ぜる。 ❸フライパンにサラダ油を中火で熱し、生地を広げて入れ、両面にこんがり焼き色がついたら取り出す。同様に残りのチヂミも焼く。❹食べやすい大きさに切り...
2020.08.23 15:00お箸が止まらない♪お肉なしでも絶品ゴーヤーチャンプルー【材料】2人分 【時間】15分ゴーヤー…1/2本 卵…2個 カニカマ…3本 サラダ油…小さじ2A 白だし(ヤマサ)…大さじ1/2 A オイスターソース(李錦記貝柱入り)…大さじ1/2 【作り方】❶ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタを取り除く。厚さ約2㎜の薄切りにし、塩小さじ1/4(分量外)でもんで5分おく。鍋に湯を沸かし、ゴーヤーを2分ゆでてざるに上げ、水けをきる。❷フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴーヤーを炒める。カニカマを加えて軽く炒めたら、合わせておいたAを入れて混ぜる。❸溶き卵をまわし入れ、卵が半熟になるまでふんわり炒める。※ゴーヤーを下ゆですることで、フライパンでさっと...
2020.08.20 15:00ふわっふわ豆腐白玉と野菜の味噌汁【材料】4人分 【時間】20分白玉粉…125g 絹ごし豆腐…150g にんじん(いちょう切り)…1/2本 大根(いちょう切り)…3cm 水…600ml 顆粒だしの素(ほんだし)…小さじ山盛り1 味噌…大さじ2~3 小ねぎ(小口切り)…適量 【作り方】❶白玉粉と絹ごし豆腐を耳たぶのやわらかさになるまでこねる。こねた生地を直径2cmに丸めて、沸騰した湯に入れてゆでる。浮き上がってきたら、さらに2分ゆで、冷水または氷水で冷やし、水けをきったら白玉は完成。❷鍋に水と顆粒だしの素(ほんだし)を入れて火にかけ、沸騰したら、にんじん(いちょう切り)、大根(いちょう切り)を加え、蓋をして弱...
2020.08.17 15:00おうちで甘味処♪ふわっふわ豆腐白玉あんみつ【材料】 【時間】10分白玉粉…125g 絹ごし豆腐…150g寒天(市販)…適量 お好きなフルーツ(缶詰など)…適量 つぶあん(市販)…適量 黒蜜…適量 【作り方】❶白玉粉と絹ごし豆腐を耳たぶのやわらかさになるまでこねる。こねた生地を直径2cmに丸めて、沸騰した湯に入れてゆでる。浮き上がってきたら、さらに2分ゆで、冷水または氷水で冷やし、水けをきったら白玉は完成。 ❷器に寒天をしきつめ、お好きなフルーツ、つぶあん、白玉をのせ、黒蜜をかける。※白玉は約20個作れます。 余った白玉は冷凍できます。 使う前に冷蔵庫で解凍してください。 ※お味噌汁に入れてもめっちゃおいしいです。
2020.08.14 15:00旨味たっぷり!鮭の治部煮【材料】2人分 【時間】20分 生鮭…2切れ塩…小さじ1/4小麦粉…大さじ1にんじん…1/2本里芋…120g(小さいのは3個、大きいのは2個ぐらい)しいたけ…2個ほうれん草…1/3束A 水…200mlA だしの素…小さじ1/2A 酒…大さじ1A みりん…大さじ1A 砂糖…小さじ2醤油…大さじ1【作り方】❶生鮭は4等分に切って塩をまぶし10分おく。にんじん、里芋は乱切り、しいたけは石突きを取っていちょう切りにする。ほうれん草はラップを巻いて、電子レンジ(500W)で1分40秒加熱したら冷水に取り、3~4cmぐらいに切る。❷鍋にAを煮立て、野菜を入れ、蓋をして弱めの中火で15分煮る。生鮭の水分をふき取って、...
2020.08.11 15:00圧力鍋でお店の味!ビーフシチュー【材料】4人分 【時間】1時間20分(冷蔵庫でひと晩寝かす時間除く)牛スネ肉…380g牛脂…1個玉ねぎ…1個じゃがいも…2個にんじん…1本ブロッコリー…1房A 塩…小さじ1/2A 黒胡椒…少々小麦粉…大さじ1赤ワイン…400ml B 湯…200mlB ローリエ…1枚B にんにく…1かけ(皮のまま)C デミグラスソース…1缶(290g)C トマトペースト…大さじ1C 砂糖…大さじ1C バター…10gC 塩…小さじ1/2C 黒胡椒…少々【作り方】❶玉ねぎは1cm幅に切り、じゃがいもは4等分に切って水にさらし、にんじんは一口大に切る。牛スネ肉は4~5cm角に切り、Aをまんべんなくなじませて小麦粉をまぶす。❷フライパンに牛脂を中火で熱し、牛スネ肉を入れ、焼き色...
2020.08.08 15:00ちょっと食べたい時のお赤飯【材料】2〜3人分 【時間】20分(浸水・炊飯・蒸らし時間除く)もち米…1合白米…1/4合小豆…1/4合水…200ml塩…小さじ1/4【作り方】❶もち米と小豆はそれぞれ軽く洗って、多めの水に3時間~一晩浸す。❷白米を洗ってもち米とともにざるに上げて水けをきっておく。鍋に小豆が浸かる程度の水(分量外)を入れ、沸騰したらざるに上げて水けをきる。❸再度鍋に計量した水(200ml)を入れ、沸騰したら小豆を入れ、弱火で約15分ゆでる。ゆで終わったら、小豆と煮汁に分ける。❹炊飯器にもち米と白米、小豆の煮汁と塩を加え、1合のラインまで水(分量外)を注ぎ、軽く混ぜる。小豆を加えて普通モードで炊飯する。10分蒸らして器に盛る。※薬膳では、小豆は水分の代謝を良くし、むくみ...
2020.08.05 15:00ごろごろ野菜のラタトゥイユ【材料】4人分 【時間】25分なす…2本 ズッキーニ…1本 セロリ …1本 玉ねぎ…1/2個 赤・黄パプリカ…各1/2個 にんにく…1かけ ベーコン…2枚(50g) ピュアオリーブ油(サラダ油でもOK)…大さじ1 A トマト缶(カゴメ 濃厚あらごしトマト)…1缶(295g)A 水…50ml A ブイヨン…4g(水300ml目安量) A ローリエ…1枚 B 塩こうじ…大さじ1/2 B 塩…小さじ1/4 B 砂糖…小さじ1 B 黒胡椒…少々 【作り方】❶なすとズッキーニは1.5cm幅の輪切りに...
2020.08.02 15:00かぼちゃとオクラのサブジ【材料】2人分 【時間】15分かぼちゃ…1/8個(約200g) オクラ…6本ピュアオリーブ油(サラダ油でもOK) …大さじ1と1/2クミンシード…小さじ1/3カレーパウダー…小さじ2塩…小さじ1/4 【作り方】❶かぼちゃは一口大に切り、オクラはヘタの先端を切り落とす。❷フライパンにピュアオリーブ油(サラダ油でもOK)とクミンシードを弱めの中火で熱し、香りがでてきたら、かぼちゃ、オクラ、カレーパウダー、塩を入れて炒め、全体にスパイスがからまるように混ぜる。 ❸蓋をして弱火で12分蒸し煮にする。途中2回混ぜ、竹串をさして火が通っていれば火を止める。※粗熱をとって冷蔵庫で冷やすと味がなじんでおいしくなります。
2020.07.31 15:00夏野菜を食べよう!スペシャル夏野菜といえば、キュウリやオクラ、カボチャやトマト、ナス、ピーマンなどが代表的ですね。色の濃いカラフルな野菜は食欲をそそります。さらに旬の野菜は「安い」「美味しい」「栄養価が高い」など良いこと尽くめです♪これから夏本番!積極的に夏野菜を取り入れて楽しく乗り切りましょう!お品書き★かぼちゃとオクラのサブジ★ごろごろ野菜のラタトゥイユ★さつまいものはちみつレモン煮(レシピあり)サブジとラタトゥイユは後日レシピをアップします。お楽しみに!