高野豆腐の甘酒煮

【材料】2人分 【時間】15分(干し椎茸のもどし時間除く)

高野豆腐ミニサイズ(戻さずにすぐ使えるもの)…12個

にんじん…1/2本

干し椎茸(小さめ)…4枚

絹さや…5枚

A 水…150ml 

A だしの素…小さじ1/4 

A 干し椎茸もどし汁…150ml

A 甘酒…大さじ4

A 砂糖…大さじ1

A 薄口醤油…大さじ1 

A 塩…小さじ1/3


【作り方】

❶干し椎茸は軽く洗って、200mlの水とともに耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で1分30秒加熱する。電子レンジから出し、ラップをしたまま10分置いたら軸を切る。もどし汁は150mlに減っているので、それをこし器などでこしておく。

❷にんじんは輪切りにし、絹さやは筋を取って濡らしたペーパータオルに包み、電子レンジ(500W)で40秒加熱する。水にさらして斜め半分に切る。

❸鍋にAを煮立て、高野豆腐、にんじん、もどした干し椎茸を入れ、弱めの中火で蓋をして10分煮る。器に盛り、絹さやを飾る。


※甘酒の種類によって甘味が違います。その場合は甘酒の量や砂糖を調節してください。

※甘酒のレシピあります。

ちょっとおいしい時間♪

食事をするのが楽しくなりそうなレシピを開発中。 家庭料理からおもてなし料理まで幅広く掲載できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000