東京オリンピック

子供の頃からオリンピックが好きで、特にソウルオリンピックは時差がなく、とても記憶に残る大会でした。ジョイナーの活躍、個人的には体操の水島選手があん馬で10点満点を出した時はすごく盛り上がりました。
さて、今年の東京オリンピック。

コロナの話題に飽き飽きしていたところに毎日の熱い戦い。

リアルタイムで見られるのはとにかく贅沢で、憂鬱な日々に光が射したかのようです。

NHKのネットでは、試合時間などが細かくわかり、ライブ配信のボクシングは、まるで映画「ロッキー」さながらのすごくリアルな声や音、雰囲気が伝わります!

日本人選手の活躍もめざましく、特に卓球混合ダブルスには感動しました。男女混合は女性が不利になるのが多いのだけれど、それをお互いに技術や戦術でカバーするところが醍醐味だと思います。

また、卓球台や畳を拭いたりとか清潔にコロナ対策しながら運営している方々にも感謝です。

日本人だからこそ今回できたかもしれません!!

後半はまだまだ続きますが、記念に東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 切手帳を買いました。

ソウルの時はアサヒグラフの写真集を買いました。

終わっても切手を眺めながら楽しめそうです。

ちょっとおいしい時間♪

食事をするのが楽しくなりそうなレシピを開発中。 家庭料理からおもてなし料理まで幅広く掲載できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000