しいたけたっぷり♪旨味増し増しジャージャー麺(炸醤麺)

【材料】2人分 【時間】20分

中華麺...2玉

豚ひき肉...150g

しいたけ...6個

白ねぎ...1/3本

きゅうり...1/2本

にんにく...1かけ

サラダ油...小さじ2

花椒...少々

A 甜面醤...大さじ2

A 芝麻醤...大さじ1(ごまペーストでもOK)

A 豆板醤...小さじ1/2

B 水...100ml

B 中華だしペースト...小さじ1/4

B 紹興酒...大さじ2(料理酒でもOK)

B 醤油...大さじ2

B 砂糖...大さじ1

C 片栗粉...小さじ2

C 水...小さじ4

ごま油...大さじ1(ゆでた麺用)


【作り方】

下準備

■【A】、【B】、【C】の調味料をそれぞれボウルに分けて入れておく。

■麺を茹でるお湯を沸かす。

■しいたけは粗めのみじん切りにする。

■にんにくはみじん切りにする。

■きゅうりは千切りにする。

■白ねぎは千切りにし、水にさらす。

❶フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、にんにくを炒める。

にんにくの香りが立ってきたら豚ひき肉を加え、中火にして炒める。

❷豚ひき肉が白くなってきたら花椒を少々ふり、しいたけを加えて炒める。

❸【A】を加えて軽く炒めたら【B】を加え、中火で2~3分煮立てる。

❹水溶き片栗粉【C】を溶いて加え、とろみがつくまで全体を混ぜて火を止める。≪お好みで花椒をここでさらに追加すると本格的です≫

❺中華麺を規定時間茹でてざるに上げ、水で洗ってぬめりを取り、ペーパータオルでしっかり水けを拭き取ってからごま油を絡める。

❻器に中華麺を盛り、上からあんをかけ、水けをしっかりきったきゅうりと白ねぎを添える。


※中華料理は調味料を事前に準備しておくとストレスなく作れます!

※芝麻醤は分離しやすいのでよくかき混ぜてから計量してください。

2021.06.09改訂



ちょっとおいしい時間♪

食事をするのが楽しくなりそうなレシピを開発中。 家庭料理からおもてなし料理まで幅広く掲載できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000