糖質制限の意味

3月のコラムを書いていませんでした...

今月は糖質制限の話を。

糖質制限とはご飯や麺など主食に多く含まれる糖質を減らして、肉や魚、野菜などをしっかり食べる方法です。

私は3ヶ月ほど晩ごはんで白ごはんを抜く糖質制限をしていたのですが、全く体重が変わリませんでした。

制限時は糖質を減らしているからかなんだかお腹が空きやすくてちょっとだけだったらいいかってお菓子をつまんだりしてたからかもしれません。

それに糖質制限は向き不向きがあるそうです。

なので見切りました(笑)

私はやっぱり運動をしたり、脳を使ったりがいいみたいです。

おやつに関しては脂質が少ないもので糖質、カロリーに気をつけるようにしたいです。

全然話が変わりますが、健康つながりで。

楽しくない時でもお腹の底からわっはっはと口を大きく開けて声を出すと脳は楽しいと勘違いすると私は考えています。

なので辛い時にちょっとやってみるのをおすすめします。







ちょっとおいしい時間♪

食事をするのが楽しくなりそうなレシピを開発中。 家庭料理からおもてなし料理まで幅広く掲載できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000