【材料】2人分 【時間】10分
キャベツ...300g
トマト...1個
しらす干し...大さじ2
A 大葉(青じそ)...5枚
A 醤油、酢、ごま油...各大さじ1と1/2
A きび砂糖...大さじ1
【作り方】
❶キャベツは鍋に入る大きさに切る。
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れてキャベツを1分ほど茹で、水にとり、食べやすい大きさに切ってから水けをしぼる。
❷トマトはへたをくり抜き、反対側の部分に浅く十字に切り込みを入れる。
同じ鍋にトマトを入れ、20秒ほど茹で、切れ目から皮がめくれてきたら取り出し、冷水につけて、皮をむく。
横半分に切って種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
❸大葉(青じそ)をみじん切りにして、ボウルに【A】の材料を全て入れて混ぜ合わせる。
❹器にペーパータオルで水けを拭き取ったキャベツとトマトを盛り、工程2のドレッシングとしらす干しをかける。
※茹でたキャベツとトマトは切ってからしっかりペーパータオルで水けを拭き取るとドレッシングが薄まりません。
※しらす干しの代わりにちりめんじゃこでもおいしいです。
0コメント