【糖質オフ、バター不要】チョコバナナパウンドケーキ

【材料】パウンド型1台分 【時間】5分(焼き時間除く)

A おからパウダー...50g

A ココアパウダー...大さじ3

A ベーキングパウダー...小さじ1

A てんさい糖...50g

B 卵(Mサイズ)...1個

B 豆乳...200ml

バナナ...1本

板チョコ...適量


【作り方】

❶バナナの半分はマッシャーやフォークなどで潰し、半分はトッピング用にスライスする。

板チョコは適当な大きさに割る。

オーブンを180℃に予熱する。

パウンド型にオーブンシートを敷いておく。

❷ボウルに【B】を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

別のボウルに【A】を入れ、スプーンでよく混ぜたら、【B】のボウルに加え、泡立て器でよく混ぜる。

❸潰したバナナと板チョコの半分を加えて全体にいきわたるように混ぜ合わせる。

❹パウンド型に流し入れてスライスしたバナナと残りの板チョコをのせ、180度のオーブンで45分焼く。

❺粗熱が取れたら型から外す。


※板チョコはDARS 42gを使いましたが、お好きなチョコでお好きな量を入れてください。

※焼き上がり、竹串を刺してどろっとした液がついたら焼き時間を追加してください。

ちょっとおいしい時間♪

食事をするのが楽しくなりそうなレシピを開発中。 家庭料理からおもてなし料理まで幅広く掲載できればと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000